
黒川証券 | 木徳証券 | |
---|---|---|
1863年 (文久3年) |
黒川証券初代黒川幸七が大坂で両替商を開業。 | |
1878年 (明治11年) |
黒川証券黒川幸七商店として大阪株式取引所の開設メンバーとなる。 | |
1918年 (大正7年) |
黒川証券株式会社黒川商店に組織変更。 | |
1942年 (昭和17年) |
木徳証券株式会社木村徳兵衛商店として東京株式取引所一般取引員となる。 | |
1948年 (昭和23年) |
木徳証券木徳証券株式会社に商号変更。 | |
1949年 (昭和24年) |
黒川証券株式会社黒川証券に商号変更し、大阪証券取引所正会員となる。 | 木徳証券木徳証券株式会社が東京証券取引所正会員となる。 |
1977年 (昭和52年) |
株式会社黒川証券と木徳証券株式会社が対等合併し、黒川木徳証券が誕生。 | |
2011年 (平成23年) |
商号をあかつき証券に変更。 | |
2014年 (平成26年) |
IFAビジネスに本格参入。 | |
2016年 (平成28年) |
中泉証券株式会社を吸収合併し、磐田支店とする。 | |
2019年 (平成31年) |
ジャパンウェルスアドバイザーズ株式会社が営業開始。 | |
2021年 (令和3年) |
トレード・サイエンス株式会社を子会社化。 |
この20年余りで資産運用をはじめとした金融サービスの環境は大きく変わりました。
インターネットの普及で投資家が情報を収集しやすくなり、金融商品をインターネット取引で購入する形も一般的になりました。
しかし、資産運用などお金に関する問題は非常に複雑です。投資家がネットなど巷にあふれている情報をもとに適切な判断をすることは非常に難しいことです。
そして、我々の価値はまさにこの部分の解決にあると考えております。
お客様の状況を客観的に整理し、適切な情報を基にできるだけ良い判断をしていただくことが我々の価値であり、この価値を最大限発揮すべく業務に取り組んでおります。
具体的な取り組みとしては、資産をいかに殖やし、いかに守るか。多様化するお客様の状況やニーズに対し、ゴールベースアプローチによるライフプランニングや、ポートフォリオ分析による顧客資産全体に対するコンサルティングなど、高度な金融知識を持ったアドバイザーがベストなソリューションを提供できるような体制を構築しております。
もう一つは、IFAビジネスの強化です。お客様にとってのよきコンシェルジュとなり得るIFAの皆様を支援するために、プラットフォームの提供や、対面証券で培ったサポート力を武器に、IFAの皆様やお客様のニーズを把握し、商品組成やサービス強化に日々取り組むと同時に、IFAビジネスにおけるプラットフォーマーとしてインフラ強化に取り組んでおります。
働き方改革、デジタライゼーションの進化等により、ビジネス環境は大きく変化しておりますが、その中で、当社は引き続きお客様の声に真摯に耳を傾け、お客様本位のサービスを一層推し進め、人々の豊かさに少しでも貢献できるよう努めて参ります。
代表取締役社長
工藤 英人
当社はお客様に信頼される証券会社を目指し、4つの経営方針を掲げております。
付加価値の高い投資情報の提供と従業員のコンサルティング力の強化によってお客様の資産の長期的な成長の実現を目指すことでお客様に信頼される証券会社を目指します。
お客様ごとの適切なアドバイスによってお客様の資産を守り、末永いお付き合いに伴いお客様の資産の拡大を目指します。
コンプライアンス遵守のために必要な社内組織の見直しや従業員の研修を行うことで、コンプライアンス態勢を強化し、お客様に信頼していただける証券会社を目指します。
マーケット等に左右されない健全な財務基盤の構築に努めることで、安心してお取引いただける証券会社を目指します。
代表取締役社長
工藤 英人
取締役常務執行役員
石塚 孝史
社長室担当
取締役常務執行役員
加藤 高志
金融法人営業本部担当
取締役常務執行役員
小澤 清
コンプライアンス本部担当(内部管理統括責任者)
取締役常務執行役員
延地 郁智
リテールサービス本部担当
取締役執行役員
釜谷 亜紀
企画戦略本部担当
取締役執行役員
山田 孝樹
業務本部担当
取締役
島根 秀明
(株)あかつき本社 代表取締役社長
取締役
河野 邦明
社外取締役
山川 隆義
常勤監査役
横田 和史
監査役
小西 克憲
社外監査役
横山 秀光
公認会計士・税理士
社外監査役
大久保 暁彦
弁護士
代表取締役社長
工藤 英人
東洋信託銀行(現 三菱UFJ信託銀行)を経て、
1997年 ソフトバンク(現 ソフトバンクグループ)入社
2000年5月 イー・トレード証券(現SBI証券) 常務取締役COO
2005年6月 ワールド日栄フロンティア証券(現SBI証券)代表取締役副社長COO
2008年 黒川木徳フィナンシャルホールディングス(現 あかつき本社)に招聘され、2012年4月より現職
取締役常務執行役員
加藤 高志
金融法人営業本部担当
株式会社SBI証券を経て、2010年5月 当社入社
2013年 執行役員企画本部長
2015年 取締役執行役員コーポレートサービス本部長
2020年6月 常務取締役執行役員アライアンス本部長
2021年6月より取締役常務執行役員金融法人営業本部長
取締役常務執行役員
小澤 清
コンプライアンス本部担当(内部管理統括責任者)
株式会社SBI証券執行役員を経て、
2014年6月 当社執行役員業務本部長
2015年6月 取締役執行役員内部管理統括責任者
2019年6月 常務取締役執行役員人事総務本部長
2021年6月 取締役常務執行役員 内部管理統括責任者
取締役常務執行役員
延地 郁智
リテールサービス本部担当
株式会社SBI証券を経て、2012年7月 当社入社
2017年 執行役員営業本部西部エリア担当
2018年6月 取締役執行役員営業本部西部エリア担当
2020年3月 子会社ジャパンウェルスアドバイザーズ株式会社 代表取締役社長
2022年6月 当社取締役常務執行役員リテールサービス本部長
取締役執行役員
釜谷 亜紀
企画戦略本部担当
黒川木徳証券(現 あかつき証券)入社
2019年6月 執行役員管理本部長兼引受審査部長
2021年6月より取締役執行役員企画戦略本部長
取締役執行役員
山田 孝樹
業務本部担当
日本興業銀行(現 みずほ銀行)、みずほ証券株式会社を経て、
2020年10月 当社経営役営業企画部長
2021年6月 取締役執行役員管理本部長
2022年6月 取締役執行役員業務本部担当
取締役
島根 秀明
(株)あかつき本社 代表取締役社長
野村證券、ソフトバンク(現ソフトバンクグループ)及びSBIホールディングス等にて、一貫して投資関連業務に従事
アルゴリズム運用のトレード・サイエンス創業後、
マネックスホールディングス(現マネックスグループ)を経て、2012年よりあかつきフィナンシャルグループ(現 あかつき本社)代表取締役
取締役
河野 邦明
大蔵省入省、金融庁統括検査官、預金保険機構金融再生部審議役、造幣局総務部長、四国財務局長、財務省大臣官房参事官、シティバンク銀行内部監査部ディレクター、SMBC信託銀行内部監査部長等を経て、
2021年6月より、あかつき本社取締役(監査等委員) 、当社取締役
社外取締役
山川 隆義
横河ヒューレットパッカード(現在の日本HP)、ボストンコンサルティンググループを経て、2000年にドリームインキュベータ(DI)創業に参画
取締役CTO、取締役副社長を経て2006年 代表取締役社長
2020年6月 ドリームインキュベータ退任後、ビジネスプロデューサー合同会社設立、同代表に就任
2021年1月 株式会社BitStar 社外取締役
2021年4月 Baseconnect株式会社社外取締役
2021年6月 当社社外取締役
2022年6月 日本証券金融株式会社 社外取締役
2022年6月 株式会社エフピコ 社外取締役
常勤監査役
横田 和史
洸陽フューチャーズ株式会社(現(株)あかつき本社)、2003年 同社取締役を経て
2004年12月 当社執行役員
2005年6月 取締役管理本部長
2008年 取締役常務執行役員管理本部長
2015年より常勤監査役
監査役
小西 克憲
東洋信託銀行(現三菱UFJ信託銀行)常務取締役、UFJホールディングス専務執行役員、日本マスタートラスト信託銀行代表取締役副社長等を経て、
2011年6月 あかつきフィナンシャルホールディングス(現 あかつき本社)監査役
2016年 当社監査役
社外監査役
横山 秀光
公認会計士・税理士
監査法人太田昭和センチュリー(現EY新日本有限責任監査法人)を経て、
2009年 横山公認会計士事務所を設立
2014年6月より当社社外監査役
社外監査役
大久保 暁彦
弁護士
財務省関東財務局証券取引等監視官部門証券検査官、
白石綜合法律事務所パートナー等を経て、
2014年4月 篠崎綜合法律事務所パートナー
2016年6月より当社社外監査役
2020年5月 伊藤忠アドバンスロジスティック投資法人補欠執行役員
取締役常務執行役員
石塚 孝史
社長室担当
日興証券(現SMBC日興証券)を経て
2003年1月 イー・トレード証券(現SBI証券)取締役インベスト・バンキング部長
2008年4月 住信SBIネット銀行(株)執行役員
2010年6月 住信SBIネット銀カード(株)代表取締役
2021年6月 当社経営役人事総務部長
2022年1月 当社常務執行役員社長室長
トレード・サイエンス㈱代表取締役社長(現任)
2022年6月 当社取締役常務執行役員(現任)